

第37回 河原さんのサイエンスカフェ終了しました!
第三十七回 長浜バイオ大学大学院 バイオサイエンス研究科 河原豪さんのサイエンスカフェが無事終了いたしました!『アカハライモリを追いかけて...…』というテーマでお話くださりました。 先日のNHKダーウィンが来た!では、イモリ玉について紹介されました。その影響か、沢山の方が聞きに来てくださり超満員。お断りしてしまった方申し訳ありません。。。 河原さんがこれまでどのようにアカハライモリに関わってこられたのかがよくわかりました。イモリ探しの話、お腹模様の話、アライグマによる捕食の話、感染症の話、もちろんイモリ玉の話も! アカハライモリを扱う意義がよくわかりました!質問もたくさん受けてくださりありがとうございました! 河原豪さん、参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
8月9日


草津市立水生植物公園みずの森にて水槽展示(8/19-31)
今年も草津市立水生植物公園みずの森にて水槽展示を行えることになりました! 琵琶湖岸の水中を水槽で再現 滋賀県内では様々な水辺環境を見ることが出来ます。その環境ではそこにうまく適応した貴重な生きものがしたたかに暮らしています。今回は湖岸の水草帯を切り抜き出来る限り水槽内で再現してみました。植物に紛れ込むように暮らす生きものをこの機会にぜひご覧ください! 琵琶湖固有のナマズやヒキガエルもいますよ! 期間は8月19-31日です!入館料のみでご覧頂けます!
8月9日


読売新聞さん
読売新聞さんが、3周年になるびわこベースを取り上げてくださりました! ぜひみなさん遊びにいらして下さい! 夏休みは無休です!!
8月9日
