

うらちさんの漆喰人形
大変お待たせしました! 岸本うらちさん作 漆喰人形が届きました! 12月に3週に分けて販売します。 第一週目は12月1日(金)〜写真の商品です。 第二週目は12月8日(金)〜未発表 第三週目は12月15日(金)〜未発表 お取り置きは致しませんのでご了承ください
2023年11月27日


APN橋本の「リヤカぁりうむ」
リヤカぁりうむ 新しい、みんなで水族館の展開です! 90×60cmのリヤカー ここに、大小合わせて10本の水槽を乗せています。リヤカーなので、多少のオフロードでもへっちゃらで色んな場所に設置可能です。 「みんなで水族館」としての出動や、簡易的な移動水族館、そのほかイベント時...
2023年11月27日


第21回サイエンスカフェの御案内!
びわこベース 第二十一回サイエンスカフェのご案内 京都大学 小泉有希さんによる 『トカゲってどんな生きもの?身近なトカゲと身近じゃないトカゲのお話』 「トカゲ」って見たことありますか?現在世界には約12,000種もの爬虫類が確認されており、そのうちトカゲの仲間は約7,400...
2023年11月27日


cafeossoさんのクッキー!
いつも、サイエンスカフェで提供させていただいているクッキーはcafeosso(カフェオッソ)さんのクッキーです。今回は黒川琉伊くんが書いてくれたブルーギルをクッキーに仕上げて下さいました。凄いですね!なかなかレアモノですよ! オーダーメイドクッキーなどは...
2023年11月26日


「さちこの生き物雑貨」さんよりたくさん入荷しました!
長らく品切れだった「さちこの生き物雑貨」さんよりステッカーやキーホルダー、クリアファイルなどたくさん入荷しましたよ!
2023年11月26日


中尾博行さんのサイエンスカフェ終了!
中尾博行さんのサイエンスカフェが無事終了いたしました! 『魚つかみから、こんなことが分かった!「琵琶湖博物館うおの会」の調査研究 & ちょっとだけ琵琶湖の水中写真紹介』という題目でうおの会会長の、中尾さんがお話くださりました。...
2023年11月25日


おうみ発630 しが鉄
おうみ発630 「しが鉄」の取材で野生爆弾のロッシーさんと森麻衣子アナウンサーがびわこベースに来られました! どんな内容になっているのか楽しみですね! お見逃しなく! 水谷副代表とスタッフ久保が対応してくれました!!
2023年11月20日


NOTARIさんからクリスマスプレゼント!!
いつも、素敵な作品を提供してくださるNOTARIさんが大阪自然史フェスティバルの会場で素敵なクリスマスプレゼントを頂きました! 見てください!! 新種の缶バッチですよ! 嬉しいです!! さて、 どこに付けようかな〜 恥ずかしすぎますが。。。
2023年11月20日


大阪自然史フェスティバル終了!
2日間に渡って開催された大阪自然史フェスティバルに参加してきました!初日の寒さは半端なくどうなることかと思いましたが、蓋を開けてみるとかなりの入場者があったようです! のぼりとテーブルクロスを新調して迎えたこのイベントでたくさんの方にびわこベースを知っていただけたのではない...
2023年11月19日


年末年始の御案内
年末は12月29日(金)まで営業 (30日(土)、31日(日)はお休み) 年始は1月5日(金)より営業致します。 どうぞ宜しくおいたします!
2023年11月17日


インターンの受け入れ②
2023.11.3ー10日にかけて 神戸動植物環境専門学校の堀尾楓恋さんがインターン生として学びに来てくれました。 明るく積極的な性格で、様々な作業をこなしてくれました。 これからの活躍に大いに期待しています!
2023年11月16日


姫路市立水族館 企画展「飼育係がとらえた決定的瞬間!!」
2023.10.28-12.25にかけて 姫路市立水族館で開催中の企画展「飼育係がとらえた決定的瞬間!!」に代表が身近な生き物の決定的瞬間の写真を提供しています。 ぜひ、お近くにお越しの際はお立ち寄りください!
2023年11月16日


sakanazukiさんnewグッズ到着!
sakanazukiさんの新しいグッズが入荷しました! ポストカード5種セット 日淡キーホルダー 日淡キーホルダーミニ (種類はお越しいただいてのお楽しみ) 素敵ですよ!秀逸な逸品ばかりです!
2023年11月15日


魚魚(とと)あわせ 琵琶湖・淀川水系 入荷!
魚魚(とと)あわせ 〜琵琶湖・淀川水系〜 が入荷しました! カルタ、神経衰弱、絵あわせなど 魚編の漢字と色紙の切り絵カルタです。 楽しみながら魚のことが学べます 子供さんとぜひご一緒に!
2023年11月15日


インターンの受け入れ①
2023.8.19‐27日にかけて 大阪ECO動物海洋専門学校の井内愛菜さんがインターン生として学びに来てくれました。 両生類が好きで自身もサンショウウオの保全に関わっています。 これからの活躍に大いに期待しています!
2023年11月13日


宮津エネルギー研究所水族館(丹後魚っ知館)よりハリヨ譲渡
惜しまれながら5月30日に閉館した宮津エネルギー研究所水族館(丹後魚っ知館)より滋賀県産のハリヨを譲渡していただきました! 大変お世話になった吉田史子館長と原口さんがわざわざ足を運んでくださりました。 大切に育てたいと思います。...
2023年11月6日


おいで野洲 移動水族館終了!
野洲駅での移動水族館が本日開催されました! たくさんの方に野洲川や琵琶湖の魚を見てもらえました!かなりのお客さんでした! ご来場のみなさま、おいで野洲まるかじり協議会やスタッフの皆様、ありがとうございました!
2023年11月4日


大阪自然史フェスティバル
今年も大阪自然史フェスティバルに出展致します!11月18-19日・大阪市立自然史博物館です! 沢山グッズ持っていきます!ぜひお立ち寄りください!!
2023年11月3日