

4月の開館日
☆19日(土) 第33回 サイエンスカフェ 滋賀県立大学 環境学部環境政策・計画学科 瀧 健太郎 教授 『できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生&流域治水』 ※サイエンスカフェ当日は、13:00までの営業となります
4月1日


【オオガタスジシマドジョウ】
琵琶湖固有種で、体には太くてはっきりとした縦筋が入ります。 2012年に学名がつきました。 種小名「magnostriata」には「偉大なスジシマドジョウ」という意味があります。
3月30日


インターン受け入れ⑨
大阪ECO動物海洋専門学校1年生の松川 真之介くんと窪田 雄成くんがインターンとして1週間びわこベースで学んでくださりました。 給餌や清掃、両生類水槽レイアウトの手入れなどを丁寧にしてくださいました。 これからの学校生活や日常で学んだ知識や技術などをさらに磨いて欲しいです。...
3月21日