

2022.07.30 OPEN!
This Photograph by Iimura Shigeki
びわこの湖畔の小さな水族館
びわこベースは琵琶湖の西、湖西線と琵琶湖を一望できる絶景の場所に位置しています。水族館と言えば大きなイメージがありますが、ここは一部屋しかない場所に作られた小さな水族館です。水族館と名付けたのは、各地の水族館が目的とする『教育』『調査研究』『種の保存』『レクリエーション』のすべてを満たしているからです。
ここ、びわこベースは琵琶湖の西、湖西線と琵琶湖を一望できる絶景の場所に位置しています。淡水生物のメッカ 『琵琶湖』に行って生きものについて語りたい!琵琶湖って広すぎてどのようにして遊んだらよいか?などお悩みの方はぜひお立ち寄りください。
CONTENTS

小さな水族館
琵琶湖を中心に、日本各地や温帯域の淡水生物を常時100種以上展示しています。ここでは展示するだけではなく、繁殖技術の確立や生息環境を失った生きものを一時的に預かる『生息域外保全』の場としても利用されています。
またこれらを学びたい学生が利用できる場所ともなっています。
小さな図書室
身近な生きものや自然をテーマにした数百冊の本が並ぶミニ図書室です。研究論文から子供向けの絵本まで幅広い分野の本を取り揃えています。
テーブルで読むのもよし、晴れの日はデッキで読むのもよし。

みんなで水族館
名前は元滋賀県知事の嘉田由紀子さんにつけていただきました。
『生きものつかみに熱中する子供や大人 生きものつかみ初心者などみんなで作る参加型水族館』を目指しています。
参加者みんなで川に入り、魚をつかみ、軽トラに乗せたミニ水族館にその土地オリジナルの手作り水族館を開館します。
発案者は阿部夏丸さんと奥山英治さん。お二人の思いを継承し全国に広めたいと考えています!!
ぜひ、みなさんのお近くでも作りましょう!
下記へお問い合わせください。

グッズ販売
オリジナルグッズの販売を行っています。クリアファイル、缶バッチ、ノート、ポスターなど、ここでしか購入できない『水辺の生きもの』をモチーフにした産直グッズを販売しています。
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1383-1
≪公共機関≫
・JR 蓬莱駅から徒歩約19分(1.6km)
・JR 志賀駅から徒歩約14分(1.2km)
≪車≫
・湖西道路・志賀ICより3分
・駐車場:3台分あり
※満車の場合は TEL: 080-3801-1302 まで御連絡ください。
開館日:毎週金曜日、土曜日、日曜日および祝日(変更時はホームページで案内)
開館時間:10:00-17:00 (変更時はホームページで案内)
入場料:大人(18歳以上) 300円